マスクの着用で歯磨きをさぼってませんか
製品の特長 新しい歯垢の可視化!
アナフィラキシーの懸念がある歯垢着色液を使わずに、成熟したプラークを可視化方法
着色液不要で歯垢・歯石発見
日本人の98%は毎日歯を磨いてます。その歯磨きは何となく行っていませんか?毎日の生活習慣だからこそ、毎日正しく、磨き残しのない歯磨き習慣を身につけたいですね。そうした想いからこの「染め出しライト」を皆さまにご紹介させて頂きます。
新型感染症の驚異の中で、口腔ケアは免疫力を上げて感染症に負けない免疫力向上など、その役割は広がってきてます。
口臭の原因である舌の手入れをしてますか?
皆さんは舌を磨いてますか?口の中の舌にも細菌は繁殖しやすいです。新型感染症をはじめとするウイルスや菌は、口や鼻などの粘膜から体に侵入します。新型感染症の病態の特徴として、味覚と嗅覚がなくなったことが報告されていますね。
これは、舌の表面で味覚をつかさどる味蕾(みらい)という器官に、ウイルスがくっついて、異常を起こした可能性があると言われてます。新生活習慣に舌磨きは取り入れたいですね。
ペットの歯磨きしてますか?
家族の一員とも言われるペットの口臭は気になりませんか?動物は虫歯にはなりにくいですが、歯周病にはなりやすいです。これを機にペットの歯磨きに挑戦してみませんか?
製品の仕様
大きさ:直径 2.6 (cm) × 長さ 9.2 (cm)
重さ:約50g (電池除く)
バッテリー:単四電池3本(含まれていません)
スイッチ:プッシュ式 On / Off
こんなシーンで使って頂いてます。
歯磨きのお供として洗面所に。
介護施設に。
子どもの歯磨きチェックに。
ペットのお口のチェックに。
メディアでも紹介
2020年3月9日 宮崎市と介護分野の「ケアマネジメントの最適化」の共同研究開始
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/fs/3/8/4/8/5/4/_/377197.pdf
2020年7月6日 日刊工業新聞 医工連携で行こう!成長市場に挑む⑨
お問い合わせ
ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
© 2020 HA-PPY CO.,Ltd